こんにちは!
けん爺です。
先日、クリスマスイルミネーション位にチェックランプが点灯した
サンバーちゃん。
どうも最近、排気音が勇ましくなった気がします(^_^;)
そんなわけでマフラー交換
はい。
このサムネ見てもお分かりの通り
サビサビでボロボロでズタズタのギッタンギッタンです(笑)
まずは取り外し
状態を確認するとまぁそれは酷い状態でした。
テール部は腐れ落ち、タイコ前も腐って穴が開いていました(^_^;)
遮熱版も大穴が開いてほぼ意味のない状態でした(笑)
そりゃぁ煩くなりますわな。
というわけで外していくのですが
これがまた錆と固着との戦いで一筋縄ではいきません。
エキマニ部で大苦戦
まずはエキマニ部が一番熱量も多く、固着の可能性があるので
難関であるところから進めます。
はい。
いきなり外れません!
ほかの方のブログ等を見てても
ここだけサイズが違うの??って位風化してボソボソになっています。
困りましたが、外せないものはしょうがないので
触媒との接合部から外してみようと思います。
一生懸命やっていたので画像は無いのですが
エキマニ部の遮熱版を無理くり広げ、隙間からボックスレンチを入れて
取り外しに成功しました!
その際にO2センサーを取り外すのを忘れずに!
千切れると高くつきます…(^_^;)
外したところを見ると…
マフラーが外れたついでに他の部分の状態も確認します。
すると…
そこかしこが錆でやられていました。
実はこのサンバーちゃん、長野出身で
塩害をかなり喰らっている個体です。
このまま朽ちていくのは避けたいので
目に見える部分だけでも錆を落として
錆止め塗料を吹いておきましたよ(^^)
そして塗料が乾くのを待っている間に
タイコと触媒を外しにかかるのですが
これがまた錆固着でボルトを舐めてしまい外せなくなりました。。。
なのでスタッドボルトごと、得意のグラインダーでギッタギタに切り刻んでやりました(笑)
で、上の画像をみて鋭い人ならピンっとくるのですが
O2センサーも忘れずに取り外しておきましょう。
…じゃなくてセンサー台座部分、大穴空いとるやないか!!!
…はい。そうなんです。
センサーも固着していて、力任せに外したら台座ごと千切れました(笑)!
ここはもう諦めるしかありません。
新しいマフラー装着!
センサーは千切れた台座部分をうまく切って取り外し
新しいマフラーに移植しました(^^)
そして今回装着するマフラーは
ウィルズウィンのステンレスマフラーです(^^)
こちらは完全ボルトオンでとっても取り付け簡単でしたよ!
僕は近所の中古パーツ屋さんでお安くゲットしました。
取り付ける際はガスケット類は新しいものを取り付けましょう!
ですが一つだけ問題があり、
バンやワゴンに装着する場合は、
画像のカッターがリアバンパーステーに干渉するので
カッターなしでの取り付けとなります。
なので純正より見た目がおとなしくなりました(笑)
サウンドは思ったより煩くなく、
まぁまぁ良い音です(^^)
お値段も高くないし、リセールも良いのでおすすめですよ!
お次は…
このサンバー、
どこを探してもタイベル交換シールが見当たりません。
前オーナーは変えたと言っていましたが真相は不明です。
まぁ、でもサンバーは比較的タイベルやウォポン交換は簡単なので
その辺りをやっていきたいと思います(^^)
お楽しみに~
コメント